手のひらのいぼやプツプツをなくせるケアクリームって?
自宅でいぼ対策が可能
- 病院でなくてもいぼ対策はできる!
- いぼ対策クリームで美容肌にもアプローチ!
- 家族でも共有できる!
いぼが体に発生するとショックです。いぼは大きいものだと1センチを超えてくるものもあります。いぼが出来ると、露出する部位では特に見た目が悪くなってしまうため、女性は特に悩みの種になるでしょう。
いぼはウイルスに感染して出来る場合と、それ以外の場合とがあります。基本的にウイルスによるものの場合は、皮膚科などで受診するのがベストです。
ウイルスの場合は、ヒトパピローマウイルスが代表的なウイルスとなります。治療法としては液体窒素を使った冷凍療法が一般的です。
一方ウイルス性ではない場合は、加齢によるターンオーバーの乱れや、摩擦や乾燥や紫外線と言った刺激が要因となりえます。肌が正常な場合は、古い角質がはがれて新しいものと代わります。
しかし新陳代謝が乱れていると、そのプロセスがうまくいかず、古い角質がそのまま残ったりします。また紫外線によって生成されたメラニン色素が肌に残って、もりあがっていぼになることもあります。
こういう場合は自宅でいぼ対策クリームを使ったアプローチをすることも可能です。自宅で行うメリットとしては、処置が簡単なこと、家族でクリームを共有できることなどがあげられます。
またいぼ対策クリームには美容成分も配合されていることがあり、肌のトータルケアができるメリットもあります。
いぼ対策クリームの成分とは?
いぼ対策クリームに使われる成分は、主に杏仁エキスやヨクイニンエキスです。これらの成分は多くの商品に使われていて、いぼ界ではメジャーな存在です。
杏仁エキスはあんず由来の成分で、パルミトレイン酸やパルミチン酸、オレイン酸、リノール酸、ステアリン酸といった脂肪酸を含むのが特徴です。
これらの脂肪酸は水分蒸発を防いだり、乾燥対策作用があったり、うるおいや柔軟性を肌に与えたりするなどの作用が注目されています。ヨクイニンエキスは古くからいぼ治療に使われてきたものです。
ハトムギ由来のエキスで、ぽつぽつを滑らかにするとして注目されています。これらのメインの成分を中心として、それぞれの商品に他のいろいろな成分が配合されます。
成分の安全性は大丈夫?
杏仁エキスとヨクイニンエキスという2つの主成分について言うと、基本的に安全性に大きな問題はありません。個人差があるため、全ての人の場合に一律にあてはまることは言えないものの、天然成分を使っている対策クリームないしオイルの場合は、副作用で不安になることはありません。
アレルギーに関しては、杏仁エキスがシラカバ花粉アレルギーのある人、ヨクイニンエキスが小麦アレルギーがある人にそれぞれ多少リスクがあります。
ただしあくまで可能性の話であり、問題がないことも当然あるでしょう。まずはパッチテストを行って様子を見て、問題がない場合はそのまま継続して使用するというプロセスを取ればOKです。
ただし最終的には、それぞれの商品の使用説明書を、よく読んでから使うようにしてください。商品によっては、基本的に全身に使えるものの、デリケートゾーンなど粘膜のある部位は避けて使用するように注意書きをしているものがあります。
どこに使えるか、どれくらい使うと良いかなど、一連の基本情報をしっかり確認する事が安全に使うために重要です。
市販のいぼ対策クリームには美容成分も多い!
いぼ対策クリームというと、いぼに特化した肌ケア商品というイメージがあるかもしれません。しかし対策クリームの中には、他の肌ケアの作用も兼ねた成分を配合しているものもあります。
女性は化粧水や美容液、乳液、クリームなど使うものがたくさんあって、大変な場合があります。しかしまとめていろいろなケアができる成分が配合されていると助かるはずです。
美容成分として注目できるものはたくさんあります。代表的なものを少しご紹介します。まずはプラセンタです。名前を聞いたことがある人はたくさんいるでしょう。
プラセンタとは胎盤のことで、肌のキメや毛穴の改善効果やターンオーバーの促進効果が期待されるものです。ヒアルロン酸もメジャーな美容成分です。ヒアルロン酸もよく聞く成分で、優れた保水力を持ちます。
わずか1グラムで2リットルから6リットルの水分を蓄えられると言われていて、皮膚内でみずみずしさを生むのに一役買っています。
アロエも保湿効果が注目される植物で、肌に使われることの多い美容成分です。これらの成分を配合している商品の場合、いぼのケアだけでなく肌のトータルケアがしやすく便利です。
おすすめの手のひらのいぼ対策クリームまとめ5選
いぼ対策クリームはたくさんあります。その中からおすすめできるクリームを5つほどご紹介します。それぞれ共通している所もあり違いもあります。特徴を見てみましょう。
艶つや習慣
まずは艶つや習慣です。このジェルタイプの肌ケア用品は、いぼ対策に大切な角質ケアはもちろん、うるおいやハリ、キメ、しなやかさといったスキンケアも同時にできてしまうオールインワンケア用品です。
つまりいぼ対策用品であると同時に美肌ケア用品でもあります。従来よりも5倍のあんずエキスとハトムギエキスを配合していて、美容成分は98%も配合しています。
他にもプラセンタやヒアルロン酸、アロエベラなど肌にやさしい成分が豊富に含まれています。
おすすめポイント
- 角質ケアとスキンケアが1本で出来る
- 女性でも男性でも使えて、全身に使用OK!
- 120グラムの大容量!
シルキースワン
続いてシルキースワンです。シルキースワンはあんずやハトムギといったいぼ対策クリームのメジャー成分以外に、キハダ樹皮エキスを配合しています。
キハダはミカン科の植物です。この植物には抗菌作用があり、肌を清潔に保ったり引き締めたり、荒れを防止するのに良いとされるものです。これらの成分によって肌のなめらかさにアプローチができます。
いぼ対策のみならず、肌のしっとりさやハリつやを引き出すための12の美容成分も配合されている贅沢な商品です。
おすすめポイント
- ぽろぽろクリアジェルとのW使いで実感力かけ算級!
- 12種類の美容成分配合!
- 初回限定72%OFFで購入可能
アンミオイル
アンミオイルは杏仁オイルに豊富に含まれるパルミトレイン酸に特に注目したオイルです。杏仁オイルの配合比率にこだわっていて、70%という比率に思考錯誤の上たどりつきました。
この比率のおかげで、さらっとした感触と心地良い香りなど使い心地の良さを演出しています。
杏仁オイル以外にも、皮膚を柔軟にするスクワランやなめらかな肌をつくるヨモギエキスなどを配合していて、肌のトータルケアに力を入れています。常温生しぼり抽出で成分をより有効な仕方で抽出しています。
おすすめポイント
- 天然100%高級オイル
- 常温生しぼり製法で成分の破壊を抑制
- 参加しにくく、油やけなし!安全性が高い!
クリアポロン
クリアポロンは、手触りが気になる肌にWヨクイニンとあんずエキスで対抗するクリームです。ダーマウェールというセイヨウシロヤナギの樹皮から得られたエキスで乾燥肌ケアも行います。
日本製の無添加クリームということで、安心感があるのも魅力です。ビタミンC誘導体やプラセンタエキス、アラントイン、コラーゲン、ヒアルロン酸などの肌の透明感やうるおいにうれしい成分も配合しています。
他にも肌にやさしい成分は多数配合している注目の商品です。
おすすめポイント
- 180日間の返金保証
- コンシェルジュサポートがつく
- トリプルスポット方式ケアでなめらかすべすべに
一番おすすめなのは「艶つや習慣」
上記の5つの商品はどれもオススメです。しかし特にオススメなのは艶つや習慣です。このジェルはオールインワンタイプのジェルということで大変人気があり、シリーズ販売累計50万個突破している実績があります。
艶つや習慣は5つの働きを1つに凝縮しています。まずいぼ対策のための角質ケアです。古い角質が溜まって固まりと肌がざらざらになってきます。
古い角質を解消して皮膚の状態を正常に戻すには、肌をなめらかにするアプローチが必要です。艶つや習慣はあんずエキスやハトムギエキスを従来品よりも5倍多く配合しています。この2つのエキスで肌のゴワゴワやザラザラに対抗します。
さらにそのほかの肌にうれしい成分を配合して、化粧水の持つうるおいの作用、乳液の持つハリの作用、美容液の持つキメの作用、保湿剤のもつしなやかさの作用という4つの働きも詰め込んでいます。
例えばアミノ酸とミネラルを豊富に含んで乱れがちな肌環境を整えるプラセンタエキスを配合しています。保湿効果が高くしっとり感をキープしてくれるアロエベラ、細胞間に多く存在して保水力のあるヒアルロン酸なども配合しています。
艶つや習慣は大容量で120グラムも入っています。そのため家族みんなで同時に肌ケアもしやすいです。女性だけでなく男性でも肌ケアのために使えるのも魅力です。肌ケアというと女性のためというイメージがあります。しかし男性でもきれいな肌を持っている人は好感が持たれるため、積極的に使う価値があります。
WEB限定で定期便が割引価格で購入可能です。定期購入の場合はかなりリーズナブルです。まずは公式サイトをチェックしてみてください。
艶つや習慣使用者の声紹介 1
艶つや習慣を使ってみたという人の具体的な感想を参考情報としてあげたいと思います。20代後半の女性の例です。この女性の場合は、首元に何かが当たる感触がして、確かめたところいぼが出来ていることに気づきました。
いぼのせいで老けた見た目になることや、もっと増えるかもしれないという不安から艶つや習慣を試すことにします。値段の安さも艶つや習慣を選んだ理由でした。
テクスチャーはとろっとした感じでベタつき感も感じなかったようです。実際に塗ってみたところ肌が成分を吸収していくのを感じます。しっとりとした肌質になったため、顔に美肌ケアのためにも使おうと思ったとのことです。
1週間使ってみたところ、この時点ではいぼが取れる気配はありませんでした。しかし塗った部分の肌が潤っているのを感じます。しわが目立たなくなり保湿ケアの効果を実感します。
2週間使ってみると首元のざらつきはなくなり肌触りがなめらかになります。いぼに変化はないものの肌がつるつるになり、肌への作用を確認できました。ぶつぶつも少なくなってきます。
臀部にも塗ったところ、こちらは1週間でぶつぶつが小さくなり目立たなくなりました。さらにかかとに使ったところ、潤ってしっとりしたそうです。
この方は現時点ではまだ短期間しか使っていないため、劇的な効果を実感したわけではありません。いぼへの効果をしっかり実感するには数カ月ほど使わないといけないと思い、様子見を続けるつもりのようです。
しかし体のいろいろな箇所のぶつぶつが目立たなくなってきたということで肌へのアプローチを感じられています。
艶つや習慣使用者の声紹介 2
別の体験談も見てみましょう。こちらも20台後半の女性の例です。違和感を感じる小さないぼを数年前から持っていて、基本的に痛みはなく目にもあまり見えないような部位にありました。
そこで艶つや習慣を使う事になります。ごくわずかに果実の甘い香りがする感じを受けたようです。手に取ってみるとみずみずしい感じがあり、吸いつきの良さもありました。
伸びが良く、ヌルヌルしていてすべりが良かったとのことです。最初は少しベタつきが気になったものの、数分すると徐々になくなってきて最終的にはサラサラすべすべになったようです。
1カ月使ってみたところ、大きめのいぼにはまだ効果は出てきませんでした。しかし小さなポツポツやざらつきがなくなりました。
小じわやちりめんじわも目立たなくなった気がし、もう少し続けてみようと期待を高めています。ちなみにコストパフォーマンスについても良さを感じています。